#author("2023-10-23T01:26:52+09:00","","") #author("2023-10-23T01:27:47+09:00","","") **Vtuberミーティング【第8回】 [#m7b64b44] 毎週日曜!14時~Vtuberミーティング開催中! 毎週日曜!14時~Vtuberミーティング開催中!~ -ゲストのお悩み! -みんなのお悩み! -企画の打ち合わせ! どんどん解決していきます! |10/1(sun)|14:00~16:00| #youtube(IceQHhG_xKk) #contents **ミーティング議題・台本 [#d2fad2e6] 【台本EXCEL】➡[[https://1drv.ms/x/s!ArTOtbuxaEqGgSYoYci5Qb5XaMuz?e=ItXtRn>https://1drv.ms/x/s!ArTOtbuxaEqGgSYoYci5Qb5XaMuz?e=ItXtRn]] |議題①|ライブ配信のルールについて| |議題②|おはようVtuberについて| |議題③|Vtuberになるための準備について| |議題④|歌ってみたをつくるについて| |議題⑤|| **お知らせ [#ie857ba0] **参加者 [#j82d5f2e] -[[萌流もるさん]](MC+スイッチャー) -[[レグナ・フォレスター]] **グラフィックレコード(ぐらレコ) [#kbf8e4f3] #ref(graphic record_08.png,left,25%) **反省・改善点 [#j059200a] ***Entry:[[萌流もるさん]] [#z5d60e61] 1時間前の声かけに応じてくれた、レグナ殿に大大大大感謝! 【1】全体 -今回はレグナ殿が気になることを中心に議題を組んだ。 -レグナ殿が気になるポイントの「気になっている部分」というのが、合理とかけ離れた側だったので、面白かった。 -初ゲストと2人対談形式というのが初めてだった。 -脱線もあるけど、結構おもしろい内容になったのでは。 -人数がいる方がよいのか、こういう形式の方がよいのか。ここら辺は検証ポイント。 【2】ゲスト紹介について ・wikiにページを作った状態で、概要欄から飛んでもらった方が、概要より情報量多いのでちゃんと紹介できるかも。 -そのためには、個別ページを事前に書いてもらわないといけないのだけど、、 -wiki個別ページを書くメリットも、説明すると動く人は動くので、動画で説明して、もるもるの説明時間を減らして、理解する人を増やす方向性がいいかな。 -数人に説明すれば、説明内容もまとまる。ここらは事前準備がものをいう。 【3】台本について -初参加の人は、台本呼んでるところは、どういればいいのかとかわからないと思うので、書いておいた方がいいかも(相槌とか) -あとは、文字読むの苦手ってことだったので、ここも説明動画あるといいかも。「VTuberミーティング委に初めて参加する人へ」動画 【4】次回に向けて -レグナ殿と話すのは2回目だけど、「初めての人と話す」というところでKHON殿の見本になればいいな、と。 -議題に上げないといけないことがない場合は、ゲストの気になるところを解消!っていう回もスムーズでよさそう! ***Entry:[[レグナ・フォレスター]] [#fb91f9ba] 【1】個人的感想 -とても楽しかったです!配信におけるローカルルールなどに疎い部分もあり事例を基にお話しして頂けてわかりやすかったです -いろいろなご提案もありがとうございました!検討させて頂きできるできないの線引きはしつつまたご相談させて頂ければと存じます!良いとれだかでした!!